みんな大好きカレーライス
夏休み 毎週金曜日はカレーデーと称して子どもたちと昼食にカレー作りをしています。毎週当番を決めて順番にクッキング。みんなで野菜を切ったり、皮をむいたり。玉ねぎは目に染みるけど子ども同士で順番交代で切ってフォロー! 自分たちで作ったカレーにみんな大満足。毎週の子どもたちの楽しみになっています。 |
||
2025/08/09 |
夏休み 毎週金曜日はカレーデーと称して子どもたちと昼食にカレー作りをしています。毎週当番を決めて順番にクッキング。みんなで野菜を切ったり、皮をむいたり。玉ねぎは目に染みるけど子ども同士で順番交代で切ってフォロー! 自分たちで作ったカレーにみんな大満足。毎週の子どもたちの楽しみになっています。 |
||
2025/08/09 |
お泊り保育2日目。子どもたちは早起きでしたが元気いっぱい。早朝にラジオ体操をしたら朝食づくり。子どもたちも積極的に朝食づくりに参加します。朝食のメインはカートンドッグ。牛乳パックにパンを入れてパックごと焼きます。すると香ばしいホカホカのパンの出来上がり。おいしくいただきました。2日間の思い出に最後にお箸づくりをしました。細い木をやすりで削って滑らかにしていきます。子どもたちみんな満足の出来で大事に持ち帰りました。 この二日間の経験が子どもたちの大事な思い出になりますように。 |
||
2025/08/02 |
本日は待ちに待った4〜6年生対象のお泊り保育です。朝からバスに乗って山城森林公園に行きました。山の中は涼しく水遊びが気持ちよかったです。水を掛け合ったり、生き物を探したり水遊びを存分に楽しみました。 学童クラブに戻ってからはみんなで夕食づくり。野菜を切ったり、ご飯を釜たきおいしくいただきました。 |
||
2025/08/01 |
保育士、現役の先生や元先生、児童館、海外生活経験者など多彩な経験を持った先生たちがいます。あそびから勉強、生活支援等幅広く子どもたちを支援しています。また不定期ですが月に1回、野外活動のスペシャリストもやってきて様々な活動に取り組んでいます。 | ||
2025/06/9 |
Q 夏休みや冬休みだけの利用はできますか? A できます。平日も月1回等不定期な利用も可能です。利用料金に関してはHP下記のリンクにある【森の舎クラブ利用料金】をご覧ください。 |
||
2025/06/9 |
今池小学校の代休日を利用して近くの田んぼに【田んぼの生き物】を探しに行きました。水面をすいすい泳ぐ何かを発見!「オタマジャクシいた!」と取ってみると何やら不思議な姿をした生き物が、、、何人かの子はこれが【カブトエビ】と知っていてみんなに教えてくれました。初めて見る子も多くみんな興味津々。学童の水槽で飼ってみることにしました。 | ||
2025/06/18 |
Q 開所時間は何時から何時までですか A 平日は学校終了時刻(放課後)〜19時まで。夏休み等の長期休暇及び土曜日は午前7時〜19時となっています。 |
||
2025/06/09 |
Q せいじん保育園の卒園児以外は利用はできますか? A 城陽市在住の小学生全学年が利用できます。富野、今池小学校の児童は歩いて施設まで帰ってきますが、その他の小学校の児童は保護者の送迎が必要になります |
||
2025/06/03 |
おやつに焼きマシュマロをしました。火起こしから子どもたちと一緒に行います。火に近づけすぎず、離れすぎずで焼くのがポイントです。自分にとって「丁度良い」焼き加減を考え楽しみました。 | ||
2025/05/26 |